広告
こんにちは、早鉄(そうてつ)です。今日はハンバーグの基本です。ハンバーグ料理は私は大好きです。子どもも間違いなく好きな料理だと思います。ハンバーグ料理を覚えるとキャンプ料理は豪華になりますよね。ハンバーグの中に溶けるチーズを入れたり、煮込んだりアレンジして幅を広めやすいですよね。
だだ、家庭で良く作るハンバーとキャンプで作るハンバーグは勝手が違うので初心者は戸惑うかと思います。その辺をちょと解説しますね。
材料です。昨日凍らせた玉ねぎ半個分、合挽き肉250g、パン粉を大さじ5、卵2個、塩胡椒です。
昨日のチンした玉ねぎで紹介しました。玉ねぎを冷凍させる事で玉ねぎをフライパンで炒める工程が無くなりました。それだけでも不自由なキャンプ場で料理するのも大分楽になったかと思います。
もう一つハンバーグ作りで課題があります。それは捏ねる工程です。キャンプ場では簡単に手が洗えないので、手がベトベトしてしまうハンバーグ作りが面倒かなってしまうのですね。
衛生手袋と輪ゴム使えば、手を汚さずに調理する事が出来ますよ。
火が通ったら完成ですね。仕上げは
いつもの宮のタレでいただきました (´▽`*) 皆さんも簡単にハンバーグ作れますので試して下さいね。
いつもポチポチありがとうございます。インポイントは大変励みになりますのので、引き続きポチお願いします。 (꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチ[ソロキャンプ][ファミリーキャンプ]
コメント