広告
こんばんは。早鉄(そうてつ)です。
今日は天気が悪いですね。風が強く、せっかくの桜が散ってしまいそうです。
ちょっと「仇桜」を思い出したので、今日は仇桜を。
「明日有りと思う心の仇桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」有名な歌ですね。
意味が分からないかも知れないので今風に訳せば、いつ花見するの?今でしょ! (屮゜Д゜)屮 今晩嵐が来て、明日には桜は咲いて無いかもよって感じですかね。
丁寧に訳せは明日も桜が咲いているとは限らない。今夜に嵐が来て桜は散ってしまうかもよ。物事を先送りにはしないで、今できる事は今やりましょうって事です。
浄土真宗の開祖、親鸞聖人が9才の時に仏門に入門しようとしたら、夜が遅いので明日にする様に勧められた時に詠んだ歌らしいです。
すごいですね。9歳で今すぐやる事の大事さ、すぐに先送りする人の弱いところを見通していますね。
私がブログを開始してから、毎回言っていることですが、キャンプの準備が整わないからキャンプを始めるのを先送りしている人が多いかと思います。
準備が整う前にキャンプ行っても良いと思います。テントが無くっても、コテージに泊まる事も出来ますし、車に泊まる事だって出来ますよね。
私も車中泊歴は25年ほどになります。最初はスノーボードをもっとやりたくて、スキー場に前泊していた事から始まりました。
当時は車中泊の道具も方法も分からずに、家にある毛布を集めて、ゼダンタイプの車に泊まっていた事を思い出します。
私のブログのテーマでもありますね。いつキャンプ始めるの?今でしょ! (屮゜Д゜)屮
このテーマで今後もブログ続けて行きたいと思います。それでは早鉄でした。 (*˘︶˘*)オヤスミナサイ.。.:*
コメント