広告
こんばんは。早鉄(そうてつ)です。
外出自粛のムードですので、ヘヤキャンの一環で燻製を始めてみました。が、まさかの薫製失敗です
艸゚Д゚| ナヌ!! 薫製に失敗ってあるのか?
ベーコンは良い感じなのですが、チーズがドロドロでアルミ鍋にこびり付いてます。溶けるってことは温度が高いのかな?
チャレンジ2日目は温度計を付けてみました。
薫製中の温度を見ると120度まで上がってました。チーズは50度以下でないと溶けるようですね。
失敗の原因を調べると、薫製方法にはチップとウッドがあってウッドの方がジワジワ燻して温度が上がらずチーズ向けらしいですね。
奥が深いですね。だだ燻せば薫製ができると思ってました。燻す温度とか関係あるのですね。
明日はウッドで試して見ますね。ベーコンとかゆで卵はチップの方が良いみたいですね。ベーコンは上手く出来ていて美味しかったです。
それではまた明日チャレンジします。早鉄でした。
コメント