広告
こんばんは。ABCパパの早鉄です。ご存知の通り、最近は薫製にハマってます。
今日は教科書としてる「いぶり暮らし」2巻にあるお「手軽パリパリ薫製ギョウザ」にチャレンジです。結果から言うと大成功ですごく美味しいです。
さっそくやってみますね。教科書では熱薫(80度〜120度)で30分ですが、ここ数回の経験からこれでは熱量が足りないかなと思いました。ですのでちょっとアレンジしてみます。
但し、いきなり薫製すると薫製の凄さが分からないと思い、冷凍ギョウザの取説通り中火で5分蒸し焼きしたものも作りました。
なかなか良いですね。これはこれで美味しいです。
次に薫製ギョウザです。薫製では熱の伝わり方が弱いので、蒸し焼き3分して薫製15分でやってみました。水分が多いと苦味、酸味がキツくなりそうなので、蒸した後にキッチンペーパーで軽く拭きました。
完成品ですね。タイトルにあるパリパリでは無いですが、なかなかのアメ艶色ですね。食べてみると一気に目が醒める美味しさですね。料理アニメに出てする様な感じです。毎回薫製には驚かされますね。
比べてみます。見事なアメ艶色ですね。
今日も満足な出来でしたけど、こんなに手間掛かるとキャンプ場では出来ないかな。家の庭でやるには良いかも知れないです。部屋ですねやると部屋中臭くなりますね。この辺はアニメ通りにはいかないですね。
それでは明日もチャレンジしますね。早鉄でした。
コメント