広告
こんにちは。ABCパパの早鉄(そうてつ)です。
↓県のホームページです。予約もここらかです。5.予約方法(ネット予約のみ)から予約ですね。
県立赤城公園キャンプ場 - 群馬県ホームページ(自然環境課)
今日は近所の公園へドライブです。近所と言っても車で40分ぐらいですけどね。赤城山山頂にある県立赤城公園です。現在はキャンプ場自体は臨時閉鎖中です。周辺の駐車場などは開いてます。
赤城山山頂の大沼北岸にあるキャンプ場、県立赤城公園キャンプ場は昨年末にリニューアルの為、閉鎖されました。リニューアルしても無料のままですが、事前予約が必要になりました。
一部の若者グループが夜間遅くまで騒いだり、フリーサイトのため超過密などの問題が多かったですね。料金無料、予約不要だったからそうなっちゃうのかな。
抜群のロケーションです。標高も1300mオーバーなので、気温も下界と10度ぐらい違いますかね。真夏でも涼しいですね。今日も湖からの風が気持ち良かったですよ。
キャンプ場は閉鎖されてる為、外から撮影です。全部でテント用10区画、キャンピングカー用4区画です。ABCサイトはソロ用ですね。50〜60平米ぐらい?湖畔側はテントエリアは無いですね。
↓区画図です
外から見た感じでは炊事場は変わってなさそう。
トイレは冬季閉鎖で見れませでした。こんな感じでしたね。予約制に変わったので騒音問題や超過密問題は解決するかな?
次に向かったのは
赤城神社です。コロナ禍が早く治まる様にお参りしてきました。
その後は南岸にある赤城山頂駅でアイスクリームを頂きました。車は多く止まってましたが、県外ナンバーはいませんでしたね。コロナ禍が治ったらぜひ来てくださいね。
赤城山頂道の駅から見た桐生市、足利市方面ですね。
それでは早鉄がお伝えしました。またねー。
コメント