こんばんは。ABCパパの早鉄です。
今日はシェラカップの話です。コップ代わりに飲み物入れたり、火にかけられるので簡単な料理にも使えます。初心者でも気になっている人は居るかなって思いますので記事を書いてみました。
シェラカップの魅力
材質にもよりますけど、主にステンレス製やチタニウム製など丈夫な素材で出来ています。シェラカップの魅力は火にも直接かけられてタフでガンガン使える所が良いですね。落としても割れないですし、サビないですね。
アウトドアでバーベキューをやっていた頃は紙の皿だったりしますので、そこからの発展としてステンレスのシェラカップは良いです。シェラカップを使うと一気にキャンプしてます感が出て来るのも良い所ですね。キャンプ始めたばっかりの時は普段使いの食器などの道具が多く生活感が有りますから、クッカーやシェラカップでキャンプ感が増して良いですね。
シェラカップはスタッキング出来るのも良いです。持っていくすれば何個も持って行きますか、食器だと嵩張ってしまいます。シェラカップなら何個も重ねても場所を取らない所が良いですね。
お勧めの大きさ
私が今持ってるのは300ccと600ccのシェラカップです。いろいろなメーカーから大きさも種類がありますね。
300ccは一番種類が多いと思います。いろいろなメーカーから出てますね。ショップにもメインとして販売してあります。コップ代り取り皿代りにはちょうど良いかな。汎用性が一番高い大きさと思います。
男性で調理もするなら480ccや600ccが使い易いと思います。私はコールマンのシェラカップ600 cc使ってますが蓋として使うベンモントのチタンシェラカップリッドとの相性も良いですね。ベルモントの480ccも良いですよ。フライパン代り、鍋代りに良いです。
480cc〜600ccのこの大きさだとご飯炊くのにも良いですね。あとはカップラーメン用にお湯を沸かすにも良いです。
小さい200cc〜250ccのもあります。この辺だとコップ代りがメインとなってきますかね。お酒を熱燗にするのにも直接火にかけれるのが良いです。
ファミキャンではなかなか使わない
ファミキャンではシェラカップを持って行ってもなかなか使わないですね。お茶を温めるのもケトルにそのままペットボトルのお茶入れて温めてますし。焼肉のタレを入れたりに使ってたり計量カップ代りぐらいですね。食器としては無骨過ぎて使ってないかな。
まぁ、それでもシェラカップは持って行きますけど。
ソロキャンプでも使わないかな
ソロキャンだとクッカーセットを持って行けば用は足りるので無くても大丈夫てす。初心者がまず買うのはクッカーセットですね。個人的な感想ですが。
でも買っちゃうんですよね。シェラカップ。
ソロキャンも最近は不自由さが不足がちですので、もっと便利な道具を減らしていきたいです。ですのでソロキャンではクッカーでなくシェラカップを持って行きます。
皆さんも不自由が不足していると感じて来たらシェラカップに乗り換えてみて下さい。
お勧め コールマンシェラカップ600
サイズ 直径13cm×高さ6.5cm
材質 ステンレス
容量 600cc
お勧め ベルモントシェラカップリッド
サイズ 本体 経132mm×162mm
材質 チタニウム
蓋がある方が便利です。無ければアルミホイルで蓋の代用したり出来ます。百均などで蓋の代用出来る物があったりします。
キャンプは自由ですから決まりは無いです。ですので個人的な感想ですが初心者も道具がある程度揃ってからシェラカップを買うのがお勧めですね。
それでは最近いろいろなシェラカップが気になってる早鉄でした。
コメント