こんにちは。ABCパパの早鉄(そうてつ)です。
今日は気になるキャンプ場の紹介です。以前から群馬県川場村にある「川場田園プラザ」はよく行きますが近くにあるキャンプ場が気になります。
https://oneabcs.com/2020/03/20/川場田園プラザ/?preview=true&frame-nonce=cd1c7fb68e
かわばオートキャンプ場
川場田園プラザの隣
関越自動車道沼田インターから車で10分ぐらいです。標高は500mぐらいです。
「川場田園プラザ」からは隣で歩いて行けます。最近出来たばっかりだと思います。気にはなってましたね。
綺麗に整備された芝生のオートサイトですね。写真左に「川場田園プラザ」があります。
区画は8m×8mぐらいです。24区画ぐらいかな。電源も有りますね。泊まった時にはキャンピングカーで来てる人が多かったですよ。
横の道の駅にもキャンピングカーで泊まってる人が多いですね。道の駅だと焚き火は出来ないですけど。
料金は他のキャンプ場と同じく繁忙期・閑散期で料金が違います。4,500〜7,000円です。テントとタープを別カウントするのでテントに別タープを張ると2サイト分の料金になるとの事。
電源は+1,000円です。
2021年7月に料金値下げされてますね。
【近隣情報】スーパー、ホームセンターがあるベイシア沼田モール
車で10分ぐらいの所に「ベイシア沼田モール」が有りますのでいつもここで買い出しをしています。スーパーベイシア、ホームセンターカンセキ、ダイソー、マツモトキヨシがあります。あとベイシア系の服屋があります。入った事無いけど。
清流公園で遊べます
サイトからは下に公園と川が見えます。
キャンプ場横の道を通ると公園と川に行くことができました。
子供が20人近く川遊びしてました。水着まで来て本格的に遊んでますね。深さは大人の股下ぐらい、小学生の腰ぐらいですね。
幼児用の川も有り。水深はくるぶし位ですね。夏場は川遊びするには良いですね。
設備は新しくキレイです
キャンプ場に戻ります。
炊事場はトイレ棟の真ん中に有ります。
トイレも綺麗に清掃されてます。ウォシュレット付きですね。
【近隣情報】温泉
温泉も隣に有ります
隣には温泉も有りますよ。通常は大人800円ですが、キャンプ場に泊まると700円になりますよ。子供は600円が500円になります。
川場フィッシングプラザも近く
まとめ
今日は気になっていた「かわばオートキャンプ場」の紹介でした。
設備が新しくてお勧めのキャンプ場になります。
ここは周りは遊べる所が多いです。近くに農場も多く有ります。春はサクランボ狩り、秋はリンゴ狩りなど楽しめますね。冬はスキー場もオープンしますね。
都会を離れて遊ぶにはちょうど良い「かわばオートキャンプ」の紹介でした。
コメント