ABCパパの早鉄(そうてつ)です。
天気予報は台風14号が関東上陸
台風14号が本州上陸との予報からまさかの南進です。空振りに終わって良かったのですが、キャンプ予定してした方はガッカリでしたね。
水曜日・木曜日時点で週末の天気予報は降水量は20mm/時、風速6m/秒の大雨強風予報。金曜日になって刻々と天気予報が変わってましたね。
台風南下をみて思ったのか、栃木県や群馬県の県北なら影響が少ないのではと思い向かったのが、
菖蒲ヶ浜キャンプ場
日光の中禅寺湖湖畔にある予約不要のキャンプ場です。いつもは激混みするキャンプ場です。もし風や雨がキツかったら引き返す予定で見切り発車ですね。
到着した13時は変わらずの大雨です。
ですが、天気予報は15時から雨も弱くなる予報に変わって来ました。18時時点では1㎜未満の降水予報に変わりました。
雨が上がっても雲が近いですね。これが良い結果になるのですが。
菖蒲ヶ浜キャンプ場は湖畔で標高が1300m弱有ります。通常なら下界と10度近く気温差が出る事もあります。上がり宇都宮市內で気温が16℃でしたので気温6℃でもおかしくなかったです。
当日からよく朝のの気温は12℃曇ってたせいで放射冷却が無くて雲に保温してもらった感じです。
Twitterのフォロワーさんからも付近で6℃だったと教えてもらいました。
すごく空いてましたね。
全部で10組ぐらいでした。紅葉が始まって来てました。男体山は曇ってて見えませんでしたが紅葉良いと思います。
浜の方もテントが一つ。いつもなら水辺までテントが立ってますね。
夜は焚き火
夜は焚き火、シェラカップ直火で焼酎お湯割です。
今回は銅羽釜がデビューです。新米の時期でもあります。ご飯が最高でしたね。これはまた別に報告します。
朝は風も無く寒くも無く、時間がゆっくりと流れます
翌朝は雨も無く風も無かったです。
沢づたいにゆっくり降りてくる雲。写真や動画でも分からないぐらいゆっくりゆっくりと雲が流れてます。風は感じないですね。最高の朝でしたよ。
キャンプ場の基本情報はこちら
2020 年営業期間終了が迫る
営業期間は10月末の日曜日まで、2020 年の営業は10月24日宿泊までだそうです。今は最高の紅葉のシーズンです。日光イロハ坂は大渋滞のポイントですから早めに到着する様に計画しましょう。
晴れると放射冷却で寒くなります。しっかりと防寒対策取って下さいね。
それではABCパパの早鉄でした。
コメント