広告
ABCパパの早鉄(そうてつ)です。
最近はキャンプに行けなくて元気がありません。せめて週1回はキャンプに行きたいですね。
私はキャンプ歴7〜8年ですがソロでキャンプに行っている時は焼肉だけですね。肉とビールがあれは満足してましたが、それでは全くキャンプ飯スキルの成長が無いのですよ。最近は子供とキャンプに行く事も増えて来たのでキャンプ飯スキルを上げて行きたいと思ってます。
チキンの大根おろし煮
キャンプ飯での料理は下処理が大事です。家で出来る事はやっておく事です。
ジップロックに鶏もも肉と大根おろしを入れます。漬け込んでおく事で柔らかくします。鶏もも肉はフォークで刺しておくと良いですよ。
私の場合ですが、大根をおろすのが面倒なのでフードプロセッサーで刻んでいるだけですね。
先ずは鶏もも肉だけで焼きます。先ずは皮の付いている方をパリパリに焼いていきます。肉厚だったら切れ目入れたりします。蓋が無い場合にはアルミホイルを被せるのも良いです。鶏もも肉の両面を良く焼いたら一旦取り出します。
大根おろしを煮詰めます。醤油を目分量で入れたら入れ過ぎましたね。黒グロし過ぎてます。あとはみりんと酒です。煮詰めていきます。醤油で黒グロし過ぎ。
チキンは火を入れ過ぎると水分が抜けてパサパサしますよね。肉も硬くなるので一旦出していたのですよ。最後に肉を戻して完全です。
大根おろしの他に玉ねぎも良いですね。今度、玉ねぎ入れたバージョンも作ってみたいと思います。
まとめ
簡単なものからキャンプ飯をアップしていきたいと思います。それではまた。ABCパパの早鉄でした。
コメント