ABCパパの早鉄(@oneabcs_soutetu)です。
車中泊やキャンプ暦もそこそこ有りますがキャンプ料理は全くの素人です。車中泊は観光地の美味しいものを食べ、キャンプでは毎回焼肉ばっかりだったのですが、子供とキャンプ行くようになって焼肉ばっかりでは父の威厳がマズイと気がつきました。
心を入れ替えてキャンプ飯頑張ります。さて、今日はふたりソロキャンプ2巻に載ってましたドライカレーです。
キャンプの定番カレーです。ですが基本的にキャンプ場で料理は面倒です。家のキッチンみたいに道具も揃ってませんしね。手を洗うにもちょっと大変です。
材料
材料は玉ねぎ1個、ニンジン半分、挽肉は200gです。
カレールー半箱、今回はご飯なしで代わりにレタス半玉です。
味は塩胡椒で調整してみて下さい。
大事なのは家での下処理
キャンプで料理を成功させるポイントは家での下処理、事前準備です。
漫画ではキャンプ場で全てやってましたが、家で下処理する事で劇的に楽になります。
玉ねぎはチッパーで微塵切りしてレンジで5分加熱します。これだと目にしみないのでお勧めです。
他にもニンジンもレンジで3分加熱します。キャンプ行くときには加熱した玉ねぎとニンジンはタッパーかジップロックに入れて冷凍庫で凍らせておくと良いです。
キャンプ場では加熱調理だけにしたい
キャンプ場ではなるべく楽に調理したいですね。
挽肉を炒めて、途中で玉ねぎとニンジンを追加します。味見をしながらですね。
カレールーの投入です。カレールーを混ぜてある程度火が通して問題無ければ完成ですね。
スパイシーな香りが良いですね。ご飯にドライカレーを掛けるのも良いですが、、、今回はレタス包みにしました。スパイシーで酒のつまみですね。
出来た量は2人前以上あるかな。ご飯にかけるとすると3〜4皿分ぐらいかな。
まとめ
ドライカレーのレタスで包んで食べるのはお勧めです。漫画のようにピーマン包みは次回試してみたいですね。
トッピングにはチーズや温泉たまごも良さそうです。このドライカレーをベースにいろいろ試したいですね。
以上、ドライカレーの紹介でした。
コメント