こんにちは。ABCパパの早鉄(そうてつ)です。夏は食欲が落ち気味です。キャンプの初日昼ごはんはささっと出来るそうめん(素麺)がお勧めですね。ソーメン特集です。
11日目 ツナマヨ(シーチキン+マヨネーズ)、トマト
ツナマヨは具材としました。トマトは普通に美味しい。ツナマヨとも合います。
合格ですね。ツナマヨはソーメンに乗っけても良いです。ツナマヨにつけ汁を入れても良いですね。見た目は良く無いですが。
10日目 ツナマヨ(シーチキン+マヨネーズ)、トマト(要改善)
夏はトマトが美味しいです。
ツナマヨ(マヨネーズ+シーチキン)+に具材としてハズレは無いですが粘度が高いですね。つけ汁としては機能していませんね。
9日目 トロロソーメン
夏バテの時期はあっさりした素麺が良いですね。そして元気が出る様にネバネバ系もお薦めです。
意外とすり下ろすのに手間取るので硬めに茹でました。あと時間が経つと麺同時が引っ付くので一口づつに分けると良いですね。そうめんは麺が細い分つゆと絡むので薄めが良いですね。
材料:素麺2束、大和芋1個、麺つゆや白ダシをお好みで
8日目 素麺カルボナーラ②
今日は成功ですかね。素麺カルボナーラ。卵を黄身のみにしてみました。牛乳やめて生クリームぽいのに変えてみました。麺に良く絡みます!
材料:素麺2束、玉ねぎ半個、ベーコン、生クリームぽいの、卵黄のみ2個、塩胡椒(ブラックペッパーお勧め)
7日目 失敗、素麺カルボナーラ
今日は失敗ですね。美味しいのは美味しいのですが水っぽい出来です。水切りが甘かったのか材料に水分が多かったのが原因かと思います。シャバシャバ💦
材料:素麺2束、玉ねぎ半個、べコーン、卵2個、牛乳、粉チーズ、塩胡椒
6日目 さっぱり大葉梅そーめん
今回は大当たりです‼️大葉が良いですね❗️
麺つゆを白だしで割ります。50%50%ぐらいですかね。だいぶ麺つゆ感が無くなって麺つゆが苦手な人にも良いですね。後は刻み大葉と練り梅チューブを少々入れて完成です。
材料:素麺2束、麺つゆ50%、白だし50%、大葉、練り梅を適量
5日目 棒棒鶏素麺
大当たりです‼️鳥のササミとゴマダレが合います。
素麺2束を1分茹でて、麺が余熱で茹ってる間にササミを茹でます。
ササミが茹で上がったら冷水で冷やして手で身をほぐして載せます。ササミは筋を取ってから茹でて下さいね。
ゴマだれは麺つゆで割ってますね。そのままだと麺に絡み過ぎてしまうので何かと割った方が良いですね。
味が濃いのできゅうりでさっぱりにしてます。
材料:素麺2束、ササミ3個、キュウリ1本、胡麻ダレ50%、麺つゆ50%
4日目 オクラ納豆ソーメン
大当たりと当たりの間、半大当たりです❗️ネバネバは免疫力アップにもなりますね‼️
そーめん2束を1分半茹でて冷水で締めます。
その間にオクラを刻み納豆投入、麺つゆも適量追加です。最後に黄身を乗っけて完成です。
3日目 坦々素麺
当たりです❗️なかなか良い組み合わせですね‼️
そーめん2束を1分硬めに茹でます。鍋が空いたら坦々つゆを作ります。坦々つゆを作ってる間も余熱で麺が少し茹で上がります。
つゆは豚挽肉をラー油、豆板醤、醤油などで炒めます。そのままだと麺と絡まないので麺つゆも適量追加します。
2日目 豚バラそーめん
大当たりです‼️豚バラにさっぱりポン酢麺つゆは愛称良いですね‼️
そーめん2束を1分硬めに茹でます。その後、豚バラも茹でます。豚バラ茹でてる間も余熱で麺が少し茹で上がります。
つゆは麺つゆ2/3、ポン酢1/3にネギ投入です。
1日目 素の素麺
ふつーに昼食に合います。作る時間が短くて良いですね。
そーめん2束を1分半茹でて冷水で締めて出来上がり。麺つゆで頂きます。
コメント